み山田

NATURE PHOTOGRAPHY

クァトロブームは、北陸のエンターティメント企業です。

クァトロブームのお仕事紹介

Vol.1

クァトロブーム新田塚



森店長

澤崎スタッフ

クァトロブーム鯖江から異動してきた森といいます。
出身は、北海道のマイナス20度越えの冷凍庫より寒くなる地域です。
積雪や寒さには、めっぽう強いです。趣味は、かまくら作りや雪合戦と言っておきます(笑 新田塚店長として、地域の皆様に愛されるように誠心誠意、毎日ホールに出て、お客様との接点重視の接客を目指しております。ご意見や要望がございましたら、遠慮なくお声がけください。ご来店お待ちしております。

私が日々の仕事で大切にしている事は「お客様との会話によるコミュニケーション」です。
お客様が何を思っておられるか、求められているか。会話をする事で、お客様の満足度向上に繋げていけると信じて働いています。
まだまだ至らない身ではありますが、新田塚店を盛り上げていける様、精進してまいります。

クァトロブーム開発

城永店長

廣瀬 孝子

開発店には8年ぶりに戻って来て店長をさせて頂いてます。昔なじみのお客様も多く「クァトロブーム」が地域のお客様に愛されているんだと思いました。クァトロブームのブランドビジョンである、「遊んぶる」を実現するために遊びの最上級とは何かを試行錯誤して、お客様・地域の方々・スタッフと共に、より一層地域の魅力作りに貢献出来るように努力してまいりますので、お気軽にお声掛け下さい。

私の1番の楽しみはお客様とのコミュニケーションです。お客様との会話から得るご要望やご意見も良いお店作りに繋がっていると感じます。毎日お客様と笑顔で接することができるこの仕事が楽しいです。これからもお客様の声を大切にして居心地の良いお店にできるようにスタッフみんなで頑張っていきたいと思います。

クァトロブーム渕町

筧店長 伊藤

宮川店長

田村店長代理

渕町店では日々、遊びの最上級である『遊んぶる』を目指してお客様とコミュニケーションをとることを心がけています。
常に感謝の気持ちを忘れず、新たなことにもチャレンジしていこうと考えています。
『もっとこうしてくれると嬉しいな~』など、ご意見やご要望がありましたらお気軽に私までお声掛け下さいませ。
人と人との繋がりと信用を大切にし、心機一転、クァトロブーム渕町を盛り上げてまいります。

「遊んぶる」をモットーに日々、お客様に快適に遊んでいただける環境を作れるように心掛けています。コロナ禍でも足を運んでいただけるお客様が少しでも楽しめるよう、接客面の向上を目指し、スタッフ・役職が一丸となって『お客様にどのようなサービスが出来るか』を考えて行動していきます。これからもお客様に愛されるお店であるように努力して参りますので、クァトロブーム渕町を宜しくお願い致します。

クァトロブーム鯖江

森店長 大西真史

キャプテン 山田 達彦

キャプテン 道場 央典

鯖江店キャプテンの山田です。クァトロブームでは新たな取り組みとして、キャプテン制度が始まりました。店舗の盛り上げ役として会社が掲げる『遊んぶる』をお客様やスタッフに浸透させる事が目的です。些細なお話でも財産ですのでお気軽にお声掛け下さいませ。
私のモットーは『常に楽しむ』事を最優先してますので、店舗スタッフとお客様を巻き込んだエンターテイメントをご提供出来る様、日々尽力して参ります。

お客様とのコミュニケーションを大切にすることを心がけ、何が求められているか、どうしたら楽しんで頂けるかを常に考えております。
コロナ禍の厳しい状況ではありますが、ご来店していただいたお客様に少しでも楽しんで頂けるよう精一杯努力して参ります。もしホールで見かけたらお気軽にお声掛けください!
皆様に笑顔を届けるため、これからもクァトロブーム鯖江を盛り上げて参ります!
宜しくお願いいたします!

クァトロブーム武生

野村店長

戸田知尋

クァトロブーム武生店長野村です。今年で店長職について10年になります。
新田塚、鯖江、開発に続き4店舗目の武生。お客様に愛されるホール作りを目指します。日中はホール業務で店内を巡回しておりますのでお見かけの際には是非お声かけ下さい。

 

お客様ひとりひとりに楽しさを感じて頂けるようコミュニケーションを大切にしています。またブランドビジョン『遊んぶる』を目標とし、自分自身も楽しく働けるようスタッフ一丸となって助け合い・喜び合いながら仕事に取り組んでいます。そして、お客様から感じの良いお店地域1番に支持されるよう笑顔で頑張っています。